【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【北海道・札幌駅~稚内駅】【58日目】
この記事は、
-
スーツさんと同じように日本一周旅をしたい、、
-
スーツさんはどのように移動しているのか知りたい、、
-
スーツさんが訪れた場所や宿が知りたい、、
このような方におすすめの内容です。
この記事を書いている私は、
-
スーツさんを尊敬している旅行大好きなスーツファンの一人です。
-
いずれはスーツさんと同じようなルートで旅行を考えています。
今回は、夏休み日本一周の旅でスーツさんが実際に訪れた場所を解説していきます。詳しくは動画をご覧ください。
夏休み日本一周の旅【58日目】のルートとは
夏休み日本一周の旅【最終日】【58日目】のルートは、北海道・札幌駅~稚内駅まで移動しました。
-
北海道・札幌駅
-
稚内駅
-
ノシャップ岬
-
ノシャップ水族館
-
新鮮漁師の店
-
大沼公園
-
稚内空港
-
新千歳空港
-
東京国際空港
(81)【第58日】皆さんの応援に心からお礼申し上げます。日本一周動画 最終回《夏休み日本一周の旅 札幌駅→稚内駅》10/6-101
北海道・札幌駅
夏の日本一周の旅【最終日】【58日目】は、北海道・札幌駅からスタートです。
北海道・札幌駅⇒【函館本線・宗谷本線・特急宗谷号】⇒稚内駅
※約5時間の長い距離を移動します。石狩鮭飯を食べながら移動します。
石狩鮭飯について
稚内駅
※ついに、日本一周の旅達成です。若いということのすばらしさを教えてくれました。
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
予算の制限がなくなったので稚内市観光を行います。
ノシャップ岬(野寒布岬)
稚内市立ノシャップ寒流水族館
※万物の霊長が立つ玉座から餌を与える「アザラシのエサやり」を体験できます。
親子連れに職員と間違われるスーツさんでした。
ざっくり説明すると、カブトガニの血液は、医療器具が滅菌されているかを確かめる、試薬として使われています。
カブトガニについて
稚内市青少年科学館
※南極について知りたいならおすすめの科学館です。
新鮮漁師の店
※スーツさんがイクラ丼を食べたおすすめのお店です。
新鮮漁師の店について
稚内駅⇒【タクシー】⇒大沼公園
※予算の制約がなくなったのでタクシーで移動します。
大沼公園
※白鳥の休憩地です。
稚内振興公社 稚内市大沼野鳥観察館について
大沼公園⇒【タクシー】⇒稚内空港
稚内空港
※新千歳空港を目指します。夕日と稚内の夜景がきれいです。
稚内空港⇒【全日空札幌行き】⇒新千歳空港
新千歳空港
※ご友人が見送りに来てくれたのでえびそばを奢るスーツさん。
新千歳空港⇒【全日空】⇒東京国際空港
※貧乏旅行だったので贅沢してみたくて全日空プレミアムクラスで東京に戻ります。
夏の日本一周の旅終了です。
まとめ
夏休み日本一周の旅【58日目】は、北海道・札幌駅~稚内駅まで移動しました。
夏休み日本一周を達成したスーツさんでした。
夏休みの日本一周の旅を通じて旅行のすばらしさを知ることができました。
スーツさん本当にありがとうございました。