【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【東京都・上野駅~福島県・安積永盛駅】【51日目】
この記事は、
- スーツさんと同じように日本一周旅をしたい、、
- スーツさんはどのように移動しているのか知りたい、、
- スーツさんが訪れた場所や宿が知りたい、、
このような方におすすめの内容です。
この記事を書いている私は、
- スーツさんを尊敬している旅行大好きなスーツファンの一人です。
- いずれはスーツさんと同じようなルートで旅行を考えています。
今回は、夏休み日本一周の旅でスーツさんが実際に訪れた場所を解説していきます。
詳しくは動画をご覧ください。
夏休み日本一周の旅【51日目】
夏休み日本一周の旅【51日目】で移動したのは、東京都・上野駅~福島県・安積永盛駅です。
- 東京都・上野駅
- 本場さぬきうどん 親父の製麺所 上野店
- 岩倉高等学校
- 茨城県・古河駅
- 渡良瀬貯水池
- 三県境(埼玉/群馬/栃木)
- 小山駅
- 友部駅
- 水戸駅
- 露払い列車(つゆはらいれっしゃ)
- お召列車
- 予備列車
- 水戸駅・みどりの窓口
- 福島県・安積永盛駅(あさかながもりえき)
- 幸楽苑 安積店
- 快活CLUB 郡山安積店【宿泊】
(71)【第51日】北関東の県境密集地帯へ 茨城 栃木 群馬 埼玉《夏休み日本一周の旅 上野駅→友部駅》9/29-101
東京都・上野駅
夏の日本一周の旅【51日目】は、東京都・上野駅からスタートです。
上着着用、リュックをキャリーバッグに換え、秋の東北を目指します。
上野駅は1932年完成した歴史のある駅です。
本場さぬきうどん 親父の製麺所 上野店
※スーツさんおすすめのうどん屋さんです。
岩倉高等学校
※神を育てた高校です。
上野駅⇒【東北本線】⇒茨城県・古河駅
古河駅
※駅前の子育て広場わんぱくステーションで無料で自転車が借りられます。
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
こがっつ
※スーツさんが無料で自転車を借りたところです。
こがっつについて
※無料の自転車の貸し出しについてのご案内です。
渡良瀬川(わたらせがわ)
※足尾銅山では鉱毒事件が発生し、田中正造さんが明治天皇に直訴しました。
河は氾濫を起こし、川から流れてくる重金属の成分により農作物にも多大な被害を与えました。
田中正造さんについて
足尾銅山
※足尾鉱毒事件が起きた銅山です。
現在は安全な観光地として栄えています。
足尾銅山について
渡良瀬遊水地
※日本一の遊水池で、洪水の時に水を避難させる役割を担っています。
カスリーン台風決壊口跡記念碑
道の駅かぞわたらせ
※レモン牛乳を購入した場所です。
三県境【埼玉県・群馬県・栃木県】
※短時間で三県巡りができる効率が良いところです。旅行におすすめです。
コモディイイダ 古河駅前店
※スーツさんが飲み物とアイスを購入したお店です。
古河駅⇒【東北本線】⇒小山駅※乗り換え⇒【水戸線】⇒友部駅
※定期的に「SLもおか号」が運行されます。
(72)【第51日】(注)コメント欄最上部をご確認ください JR東日本全力のおもてなし 天皇皇后両陛下お召し列車を見学《夏休み日本一周の旅 友部駅→安積永盛駅》9/29-102
友部駅
友部駅⇒【常磐線】⇒水戸駅
水戸駅
※お召列車の撮影をした駅です。
案内板のJRマークは、時刻を表示したくない特別な列車が来る時に使用されるマークとのことです。
基本このような3つの列車を利用し、列車は運行されます。
-
露払い列車(つゆはらいれっしゃ)
線路などに異常がないか点検する為に先に走行する列車のことです。 -
お召列車【E655系「なごみ」】(おめしれっしゃ)
天皇、皇后、上皇、上皇后、皇太后が使うために特別に運行される列車のことです。 -
予備列車
お召列車が何かの事情で不備があった場合の予備の列車です。
ぜひ実際に見てみたいです。
お召列車について
みどりの窓口で行き先の変更手続きをしました。
水戸駅⇒【水郡線(すいぐんせん)】⇒福島県・安積永盛駅(あさかながもりえき)
福島県・安積永盛駅(あさかながもりえき)
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
幸楽苑 安積店
※スーツさんがラーメンを食べたお店です。福島県が発祥です。
幸楽苑 安積店について
快活CLUB 郡山安積店【宿泊】
※スーツさんが宿泊したところです。
快活CLUB 郡山安積店について
まとめ
夏休み日本一周の旅【51日目】は、東京都・上野駅~福島県・安積永盛駅まで移動しました。
季節はすっかり秋です。
再び東北地方を巡る旅が始まります。