【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【北海道・西帯広駅~根室駅】【55日目】
この記事は、
スーツさんと同じように日本一周旅をしたい、、
スーツさんはどのように移動しているのか知りたい、、
スーツさんが訪れた場所や宿が知りたい、、
このような方におすすめの内容です。
この記事を書いている私は、
スーツさんを尊敬している旅行大好きなスーツファンの一人です。
いずれはスーツさんと同じようなルートで旅行を考えています。
今回は、夏休み日本一周の旅でスーツさんが実際に訪れた場所を解説していきます。詳しくは動画をご覧ください。
夏休み日本一周の旅【55日目】のルートとは
夏休み日本一周の旅【55日目】のルートは、北海道・西帯広駅~根室駅まで移動しました。詳しくはこちらです。
RIDER HOUSE CAFE Pit【宿泊】
北海道・西帯広駅
帯広駅
釧路駅
東釧路駅
根室駅
春国岱(しゅんくにたい)
明治公園
中標津町
中標津保養所温泉旅館
友人宅【宿泊】
(76)【第55日】さいはての地 根室で野生動物を見る《夏休み日本一周の旅 西帯広駅→根室駅》10/3-101
北海道・西帯広駅
夏の日本一周の旅【55日目】は、北海道・西帯広駅からスタートです。
54日目は、RIDER HOUSE CAFE Pitに宿泊しました。
RIDER HOUSE CAFE Pitについて
宿を出発し、北海道・根室駅を目指します。
西帯広駅⇒【根室本線】⇒帯広駅
帯広駅
エスタ帯広
「欲しいものが何でも買えるというのはつまらない。」スーツさんの名言です。
帯広駅⇒【根室本線・特急スーパーおおぞら1号】⇒釧路駅
※スーツさんおすすめのすごい良い車内放送を聞くことができます。湿原区間を列車が進みます。
鶴居村(つるいむら)
※日本一金持ちが多く住む村です。スーツさんが解説しました。
鶴居村について

釧路駅⇒【根室本線・くしろ湿原ノロッコ2号】⇒東釧路駅※乗り換え⇒【根室本線・快速ノサップ】⇒根室駅
※釧路市は、道東最大の街です。シカと衝突して列車の遅延が良くあるとのこと。
根室駅
根室市観光インフォメーションセンター(根室市観光協会)
※自転車の貸し出し可能です。3時間で500円です。
根室市観光インフォメーションセンター(根室市観光協会)について
自転車をレンタルして春国岱(しゅんくにたい)を目指します。
根室駅⇒【自転車】⇒春国岱(しゅんくにたい)
※根室は起伏が多く自転車では疲れるので注意しましょう。
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
- 根室湾
- 春国岱(しゅんくにたい)
- 風蓮湖(ふうれんこ)
- 温根沼(おんねとう)
春国岱(しゅんくにたい)
※高山植物や塩生植物、多くの種類の野鳥などが暮らしているところです。
春国岱について
熊が出てくる可能性があるので歌いながら進みましょう。熊は人間の気配があると逃げる動物です。
スーツさんは「森のくまさん」を歌いました。改めて歌の意味を考えると恐ろしい歌詞だと再確認しました。「私の理性がある内に逃げなさい。背中を見せて逃げない。」ということです。
また、普通にシカが人の家の草を食べている場合があります。このシカは、奈良公園のシカと違って野生のシカですので、友好的ではないです。
シカを見かけたら、すぐに逃げるのが良い行動です。
標津羊羹
※スーツさんおすすめ、お茶がなくてもおいしく食べられる羊羹です。
明治公園(元明治乳業の牧場)
※明治時代のサイロが残っています。スーツさんのご友人と待ち合わせをしました。
サイロについて

明治公園⇒【車】⇒らー麺 たら福
※スーツさんのご友人の車で移動します。
ラーメンを食べるために約78キロ移動します。
シカに注意しましょう。
マルシェ・デ・キッチン
※根室市のスーパーマーケットです。
根室市民の台所として機能しています。
マルシェ・デ・キッチンについて

北海道では、シカと車の交通事故が多発しています。
- シカとの交通事故は、夕方~夜間に多く発生、暗くなったら徐行運転をしましょう
- 9月~12月、特に10月にピークを迎える
- シカは群れで行動している「1頭だけ」と思わないで、2頭目、3頭目も警戒すること
北海道警察の公式サイト
中標津町
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
らー麺 たら福
※スーツさんがラーメンを食べたお店です。
らー麺 たら福について

中標津保養所温泉旅館
※スーツさんが温泉で旅の疲れをいやした旅館です。
中標津保養所温泉旅館について
55日目は、スーツさんのご友人宅で【宿泊】です。
まとめ
夏休み日本一周の旅【55日目】は、北海道・西帯広駅~根室駅まで移動しました。









