【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【山形県・荒砥駅~新潟県・佐渡島】【7日目】

スポンサーリンク
スーツさん

【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【山形県・荒砥駅~新潟県・佐渡島】【7日目】

【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【山形県・荒砥駅~新潟県・佐渡島】【7日目】

 この記事は、

  • スーツさんと同じように日本一周旅をしたい、、
  • スーツさんはどのように移動しているのか知りたい、、
  • スーツさんが訪れた場所や宿が知りたい、、

このような方におすすめの内容です。

 この記事を書いている私は、

  • スーツさんを尊敬している旅行大好きなスーツファンの一人です。
  • いずれはスーツさんと同じようなルートで旅行を考えています。

今回は、夏休み日本一周の旅でスーツさんが実際に訪れた場所を解説していきます。
詳しくは動画をご覧ください。

スポンサーリンク

夏休み日本一周の旅【7日目】

夏休み日本一周の旅【7日目】で移動したのは、山形県・荒砥駅~新潟県・佐渡島です。

  • 山形県・荒砥駅【あらとえき】
  • 今泉駅
  • 米沢駅
  • 坂町駅
  • 村上駅
  • 桑川駅
  • 今川駅
  • 府屋駅【ふやえき】
  • 新潟駅
  • 新潟港
  • 佐渡島【両津港】
  • 八幡町
  • 自遊空間 新潟佐渡店【宿泊】
スポンサーリンク

(12)【第7日】きらきら日本海 新潟県沿岸を歩く 《夏休み日本一周の旅 荒砥駅→新潟駅》8/7-101 │ Japan Sea Sasagawa Trip

山形県・荒砥駅【あらとえき】

7日目は、荒砥駅【佐竹邸宿泊】からスタートです。

最上川橋梁(荒砥鉄橋)

日本で一番古い鉄橋です。

荒砥駅⇒【フラワー長井線】⇒今泉駅

今泉駅

今泉駅⇒【米坂線】⇒米沢駅

米沢駅

  • 米沢駅の醍醐味 【2店並んだ米沢牛のお弁当屋】
  • 米沢駅前のレンタル自転車【駅レンタカー東日本】

米沢駅の醍醐味 【2店並んだ米沢牛のお弁当屋】

駅の構内で同じ米沢牛のお弁当を隣同士で売っているとのこと。
米沢の駅に行ったら一度は見てみたい光景です。

米沢駅前のレンタル自転車【駅レンタカー東日本】

※自転車を借りて上杉神社に向かいます。

米沢・上杉神社の観光にバス、レンタサイクルを紹介
上杉神社の観光にバス、レンタサイクルを掲載

米沢駅⇒【レンタル自転車】⇒上杉神社

上杉神社

上杉鷹山さん
[伝国の杜]米沢市上杉博物館/鷹山シアター
九代目米沢藩主 上杉鷹山

米沢のABC

※郵便ポストの近くに米沢のABCがあります。

302 Found

米沢駅⇒【米坂線】⇒新潟県・坂町駅

坂町駅


※新潟県・村上市の公式サイトはこちらです。

村上市公式ウェブサイト ホーム
鮭、酒、人情(さけ、さけ、なさけ)のまち村上市は、新潟県の最北端に位置し、海、山、川の自然豊かで歴史・伝統・食などの魅力あふれるまちです。本市がなぜ鮭と酒、人情のまちなのかを探しに来ませんか。

※村上市の公式観光の情報サイト

https://www.sake3.com/

坂町駅⇒【羽越本線】⇒村上駅

村上駅

  • 鮭の塩引き
  • 自然ふ化繁殖
  • 大衆割烹 味作

鮭の塩引き

※村上市は鮭の塩引きで有名なところです。

鮭の塩引き | 千年鮭 きっかわ
塩引鮭は村上を代表する鮭料理です。材料は選りすぐった鮭と天然の粗塩だけ。職人によって丁寧に仕込まれた鮭は、北西の冷たい風の中に3週間さらされてゆっくり乾きながら、発酵、熟成し、旨みを凝縮していきます。 村上独特の気候風土 …

自然ふ化繁殖

※自然ふ化繁殖についてはこちらのサイトが詳しく解説しています。

エラー - NHK

大衆割烹 味作

※スーツさんが鮭料理を食べたところです。強くおすすめするお店です。

味作 (村上/日本料理)
★★★☆☆3.12

村上駅⇒【羽越本線】⇒桑川駅

桑川駅

  • 道の駅【笹川流れ】
  • 電車の写真を撮るために鉄道ファンが作った道

道の駅【笹川流れ】


日本海が美しいです。歩いてみて回るのも楽しそうです。
※道の駅【笹川流れ】の観光案内はこちらのサイトです。

道の駅「笹川流れ」 夕日会館
「道の駅「笹川流れ」 夕日会館」の情報は「にいがた観光ナビ」で。新潟県最北端の道の駅。日本海に面しており、JR桑川駅が併設している全国的にも珍しい形の道の駅です。施設から国道345号線をまたいで浜辺に直接降りることができる専用の橋「サンセッ...

電車の写真を撮るために鉄道ファンが作った道


※板貝海水浴場駐車場のわきに鉄道ファンが作った道があるとのこと。
道が舗装されているわけではないので注意が必要です。
ほぼ崖なので、滑落注意・軍手必須・長袖・長ズボン・滑りにくい靴・が必要とのこと。

羽越本線 今川-越後寒川 (蓬莱山今川) | 鉄道撮影地メモ(駅間ロケ専門)by 六甲1号

 今川駅~越後寒川駅の撮影スポットは鉄道ファンには定番の場所です。

桑川駅⇒【徒歩】⇒今川駅

今川駅

府屋駅⇒【羽越本線・快速きらきらうえつ号】⇒新潟駅

新潟駅

新潟駅・万代口駅舎

スポンサーリンク

(13)【第7日】新潟から船で直江津へ 佐渡金山めぐり《夏休み日本一周の旅 新潟駅→直江津駅》8/7-102 │ Sado Island

新潟駅・万代口駅舎

フェリーに乗り佐渡島・両津港に向かいます。

万代バスセンター

※カレーが有名です。

朱鷲メッセ

新潟駅⇒【新潟交通・バス】⇒新潟港

新潟港

新潟港⇒【佐渡汽船・国道350号線】⇒両津港
海の上の国道といわれています。

佐渡島【両津港】

両津港のバス停【両津港佐渡汽船】

両津港の時刻表

※バスの時刻表が載っている新潟交通佐渡株式会社の公式サイトです。
※スーツさんが乗ったバスは南線・両津港佐渡汽船~八幡町【八幡簡易郵便局の前のバス停】まで乗車しました。

新潟交通佐渡 株式会社
新潟交通佐渡は、新潟県佐渡市内の路線バス・定期観光バス・観光タクシーの運営を行っております。

両津港⇒【新潟交通佐渡・バス】⇒八幡町

八幡町【八幡簡易郵便局前のバス停】

八幡町【八幡簡易郵便局前のバス停】⇒【徒歩】⇒自遊空間 新潟佐渡店

自遊空間 新潟佐渡店【宿泊】

・自遊空間 新潟佐渡店の公式サイトはこちらです。※料金を確認してください。

新潟佐渡店 (新潟県) | インターネットカフェ 漫画喫茶 自遊空間
北海道から九州まで全国つつうらうら 自遊空間のネットワークはあなたの街にも広がります。お出かけ先で暇した時や困った時にはぜひこのページにアクセスして下さい。各店舗のパック料金などを安い順に検索することなどができます。
スポンサーリンク

まとめ

夏休み日本一周の旅【7日目】は、山形県・荒砥駅~新潟県・佐渡島まで移動しました。

【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【鶴岡駅~荒砥駅】【6日目】
【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【鶴岡駅~荒砥駅】【6日目】 【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【鶴岡駅~荒砥駅】【6日目】  この記事は、 スーツさんと同じように日本一周旅をしたい、、 スーツさんはどのように移動...
【スーツ旅行】北海道の旅ルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。北海道編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】東北の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。東北編です。旅の計画の参考にしてください。
タイトルとURLをコピーしました