【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【静岡県・静岡駅~神奈川県・桜木町駅】【47日目】
この記事は、
- スーツさんと同じように日本一周旅をしたい、、
- スーツさんはどのように移動しているのか知りたい、、
- スーツさんが訪れた場所や宿が知りたい、、
このような方におすすめの内容です。
この記事を書いている私は、
- スーツさんを尊敬している旅行大好きなスーツファンの一人です。
- いずれはスーツさんと同じようなルートで旅行を考えています。
今回は、夏休み日本一周の旅でスーツさんが実際に訪れた場所を解説していきます。
詳しくは動画をご覧ください。
夏休み日本一周の旅【47日目】
夏休み日本一周の旅【47日目】で移動したのは、静岡県・静岡駅~神奈川県・桜木町駅です。
- 静岡県・静岡駅
- 炭焼レストランさわやか 新静岡セノバ店
- 沼津駅(ぬまづえき)
- ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼
- 沼津駅南口
- 日産レンタカー 沼津駅前
- あわしまマリンパーク
- 伊豆・三津シーパラダイス
- 沼津市仲見世商店街
- アニメイト沼津
- 熱海駅
- 湯河原駅
- 落合橋
- 大船駅
- 桜木町駅
- 自宅【宿泊】
(67)【第47日】アニメの街 沼津 ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼するぞ!《夏休み日本一周の旅 静岡駅→桜木町駅》9/25-101
静岡県・静岡駅
夏の日本一周の旅【47日目】は、静岡県・静岡駅からスタートです。
ラブライブの聖地巡礼をして、神奈川県・桜木町駅を目指します。
当初は、富士山を観光する予定でしたが天気が悪いため変更になりました。
富士山のライブカメラ
※現時点の富士山の天候の様子を確認できます。
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
炭焼レストランさわやか 新静岡セノバ店
げんこつハンバーグがおすすめです。
ゴールデンウイークには8時間待ちの時もあった人気のあるファミレスです。
炭焼レストランさわやか 新静岡セノバ店について

駿府城
徳川家康公之像の像
※駅前に、家康公の幼年時と晩年の像があります。
ラブライブ!サンシャイン!!の聖地に向かいます。
静岡県・静岡駅⇒【東海道本線】⇒沼津駅(ぬまづえき)
沼津駅
沼津市は、人口が減り百貨店も撤退しています。
経済は良くないが「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地として人気が上がり、活気が戻りつつあります。
地域経済発展に重要な役割を担っています。
ラブライブ!サンシャイン!!は、「危機に瀕した高校の在学生がアイドル活動をして高校を盛り上げようとする」という話です。
至る所にラブライブ!関連の意匠があるため、観光して楽しいと思います。
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼
沼津市の観光情報について
沼津まちあるきスタンプ
※沼津のロケ地めぐりをさらに楽しむためにスタンプラリーをおすすめします。
沼津観光案内所
※スーツさんが聖地巡礼のガイドをもらったところです。
沼津駅南口
※駅が聖地として存在しています。
ラブライブ!サンシャイン‼︎ × 雄大 SUN!SUN! サンシャインCafe
※駅前に、ラブライブ!サンシャイン!!のカフェがあります。
ラブライブ!サンシャイン!!× 雄大 SUN!SUN! サンシャインCafeについて
日産レンタカー 沼津駅前
※ラブライブ!サンシャイン!!とコラボした車があります。
あわしまマリンパーク
※港から船に乗っていく無人島です。島全体が聖地として観光客を呼び込んでいます。
あわしまマリンパークについて
伊豆・三津シーパラダイス
※「恋になりたいAQUARIUM」のPVの舞台です。
伊豆・三津シーパラダイスについて
沼津市仲見世商店街
※マンホールにAqours(アクア)のメンバーがいらっしゃいます。
踏まないように気を付けましょう。
古い看板もおすすめです。
アニメイト沼津
※スーツさんがAqours(アクア)のメンバーと写真を撮った場所です。
アニメイト沼津について

沼津市が推奨している聖地巡礼のコースです。ぜひ参考にしてください。
「ラブライブ!サンシャイン!!」のロケ地を巡ろう!
沼津駅⇒【東海道本線】⇒熱海駅⇒【東海道本線】⇒湯河原駅
湯河原駅
湯河原駅⇒【箱根登山バス】⇒落合橋
バスの時刻表
※現在時刻で再検索してください。
落合橋
※政治家の別荘地で有名です。
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
万葉公園足湯施設「独歩の湯」※閉館
スーツさんが入った足湯の紹介
- 腸鼻(ちょうび)の泉
- 平静(へいせい)の泉
- 皮口(ひこう)の泉
- 脾骨(ひこつ)の泉
- 大龍穴(だいりゅうけつ)
- 思考(しこう)の泉
- 肝目(かんもく)の泉
- 喜(よろこび)の泉
全身の体調がすばらしく良くなったスーツさんでした。
湯河原駅⇒【東海道本線】⇒大船駅※乗り換え⇒【根岸線】⇒桜木町駅
大船駅
横浜市中心部までは、大船駅で乗り換え、【根岸線・京浜東北線】で移動するのが便利です。
桜木町駅
※日本の鉄道発祥の地の一つとされています。47日目の目的地です。
スーツさんが紹介したおすすめのポイント
横浜ランドマークタワー
※横浜ランドマークタワーの中にホテルが設置されています。
横浜 ロイヤル パーク ホテルの公式サイト
ゴル麺。 野毛店
※スーツさんがラーメンを食べたお店です。
ゴル麺。 野毛店について

スーツさんは、自宅【宿泊】に帰ります。
まとめ
夏休み日本一周の旅【47日目】は、静岡県・静岡駅~神奈川県・桜木町駅まで移動しました。









