【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【北海道・呼人駅~札幌駅】【57日目】

スポンサーリンク
スーツさん

【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【北海道・呼人駅~札幌駅】【57日目】

【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【北海道・呼人駅~札幌駅】【57日目】

 この記事は、

  • スーツさんと同じように日本一周旅をしたい、、

  • スーツさんはどのように移動しているのか知りたい、、

  • スーツさんが訪れた場所や宿が知りたい、、

このような方におすすめの内容です。

 この記事を書いている私は、

  • スーツさんを尊敬している旅行大好きなスーツファンの一人です。

  • いずれはスーツさんと同じようなルートで旅行を考えています。

今回は、夏休み日本一周の旅でスーツさんが実際に訪れた場所を解説していきます。詳しくは動画をご覧ください。

スポンサーリンク

夏休み日本一周の旅【57日目】のルートとは

夏休み日本一周の旅【57日目】のルートは、北海道・呼人駅~札幌駅まで移動しました。

  • 呼人旅館【宿泊】

  • 北海道・呼人駅

  • 北見駅

  • 北見ハッカ記念館

  • 旭川駅

  • 札幌駅

  • 円山公園駅

  • 界川

  • 旭川記念公園

  • 友人宅【宿泊】

スポンサーリンク

(79)【第57日】日本一早い紅葉を車窓から《夏休み日本一周の旅 呼人駅→旭川駅》10/5-101

北海道・呼人駅

夏の日本一周の旅【57日目】は、北海道・呼人駅からスタートです。

北海道・呼人駅⇒【石北本線】⇒北見駅

北見駅

※ハッカで繁栄した街です。世界の7割を占めていたほどです。人口に対し焼肉屋が多いのが特徴です。

スーツさんが紹介したおすすめのポイント

モスバーガー 北見店

※焼肉の代わりにモスバーガーを食べたお店です。

北見ハッカ記念館

 北見ハッカ記念館について

※ハッカの知識が身に着きます。

北見ハッカ記念館 〜Kitami Mint Memorial Museum〜

 北見ハッカ記念館オンラインショップ

※実際に北見ハッカ記念館で販売しているものがオンラインで手に入ります。

北見ハッカ通商 公式オンラインショップ
「北のかおり ハッカ油」でおなじみ、北見ハッカ通商の公式オンラインショップです。ハッカ油をはじめ、ハッカを使用した自社製品等を取り扱っています。

 北見のハッカについて

北見ハッカ通商 公式サイト
「北のかおり ハッカ油」でおなじみ、北見ハッカ通商の公式サイトです。

北見駅⇒【石北本線・特別快速きたみ】⇒旭川駅

※山岳区間を列車が走行します。

常紋峠

※怪談話で有名です。

常紋トンネル

※十勝沖地震で損壊した部分から人骨が出土しました。恐ろしい話です。

タコ部屋労働と現代の人柱伝説

※常紋トンネルについて解説しています。

常紋トンネル - Wikipedia
石北峠

※【石】は石狩【北】は北見、道央と道東を隔てる石北峠です。

北海道の紅葉がすばらしいです。

スポンサーリンク

(80)【第57日】旅の終わり 北の都 札幌観光《夏休み日本一周の旅 旭川駅→札幌駅》10/5-102

旭川駅

※旭川駅に到着し、日本一周達成しました。

旭川駅⇒【函館本線・特急ライラック26号】⇒札幌駅

札幌駅

※北海道最大の大都市です。

スーツさんが紹介したおすすめのポイント

札幌ら~めん共和国

札幌ら~めん共和国について

JRタワー
札幌駅直結のショッピングセンター「JRタワー」の公式サイト。アピア・札幌ステラプレイスなどの商業施設やJRタワー展望室 T38など、ショッピング、グルメ、カルチャー、エンターテインメントが楽しめる複合施設です。
白樺山荘

※ゆで玉子無料だがやや高いので諦めたお店です。

白樺山荘について

[公式]札幌ラーメン 麺処 白樺山荘
人気店がひしめく札幌において不動の地位を確立した「白樺山荘」。当店一番人気の「味噌チャーシューメン」は、スープ・麺・味噌・チャーシューのすべてのバランスが極上の一杯を生み出し、お客様より支持頂いております。その他のメニューも店主こだわりのラ...
旧北海道県庁

※札幌駅周辺はまじめな建物が多い

大通公園

※火災が広まらないために作られた場所です。

中国料理 布袋(ほてい)本店

※スーツさんが食べきれないほど大きな唐揚げ定食を食べたお店です。
箱代は有料ですが、食べきれない唐揚げは持ち帰り可能とのことです。

中国料理 布袋(ほてい)本店について

ベストケンコーのクーポンコードで激得割引!初回からの節約術[BESTKENKO]
ベストケンコー(BESTKENKO)のクーポンコード最新リストを一挙公開!初回から条件なしで10%OFFになるクーポンに加え、定期配布されるものや期間限定コードもご紹介。使い方や使えない時の解決法も解説。最大割引で注文したい人は要チェック。

地元民がおすすめする札幌の夜景を見に行きます。

西11丁目駅⇒【札幌市営地下鉄東西線】⇒円山公園駅

円山公園駅(まるやまこうえんえき)

円山公園駅⇒【JR北海道バス】⇒界川

界川

界川⇒【徒歩】⇒旭川記念公園

旭山記念公園

※札幌市創建100周年を記念して開園した公園です。

 旭山記念公園について

旭山記念公園 | 観光施設 | 観光スポット | ようこそさっぽろ
1970年に札幌市創建100周年を記念して開園した公園。標高137.5mに位置する展望台からは、石狩平野や日本海、札幌市内を一望できる。ロマンチックな夜景スポットとしてカップルに人気が高い。

旭山記念公園⇒【JR北海道バス】⇒円山公園駅前

円山公園駅⇒【札幌市営地下鉄東西線】⇒大通駅⇒【札幌市営地下鉄南北線】⇒さっぽろ駅

57日目は、友人宅で【宿泊】しました。

スポンサーリンク

まとめ

夏休み日本一周の旅【57日目】は、北海道・呼人駅~札幌駅まで移動しました。

次回は、夏休み日本一周の旅【最終日】です。

【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【北海道・東根室駅~呼人駅】【56日目】
スーツさんの夏休み日本一周の旅のルートを解説します。【北海道・東根室駅~呼人駅】【56日目】です。スーツさんと同じように日本を一周したいすべてのスーツファンにおすすめの記事です。
【スーツ旅行】夏休み日本一周の旅のルートを解説【北海道・札幌駅~稚内駅】【58日目】
スーツさんの夏休み日本一周の旅のルートを解説します。【北海道・札幌駅~稚内駅】【最終日】【58日目】です。スーツさんと同じように日本を一周したいすべてのスーツファンにおすすめの記事です。
【スーツ旅行】北海道の旅ルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。北海道編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】東北の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。東北編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】中部・北陸の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。中部・北陸編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】関東の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。関東編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】関西の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。関西編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】中国・四国の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。中国・四国編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】九州の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。九州編です。旅の計画の参考にしてください。
【スーツ旅行】沖縄の旅のルートをまとめました。【地図付き】
旅の知識は、スーツさんから学べということで、スーツさんが実際に行った場所を地図で解説します。沖縄編です。旅の計画の参考にしてください。
タイトルとURLをコピーしました